今日も元気にフィギュア開けていきましょー!!
割と新し目ですw
ダイの大冒険のフィギュアは、昔にバンプレのダイを開けて以来ですかね?
パプニカのナイフ、アバンのしるしと細かいアイテムは開けてますがw
まぁ、これは早く開けたい理由がございまして。
写真とともに説明させてもらおうと思います。
では早速開けていきましょう!!
箱デカ過ぎ問題w
フィギュアサイズに対して箱がデカすぎるのよw
1/3ぐらい空白でした。
無駄に箱のサイズをデカくすると取りにくいのでやめてくださいw
なんで開けずに置いとくとかさばるかさばる。
だから早く開けたかったんですね。
はい、くだらない理由でごめんなさいっとw
ぐるっと一周。
ダイの大冒険の代名詞と言える技、アバンストラッシュ!!
しかもヒュンケルの剣で放ってるシーンとはなかなかいいシーンをチョイスしますなw
パワフルでかっこいいポージングだと思います。
アニメをよく再現してるなぁって感じです。
ダイの表情。
目や眉毛、傷跡などプリントは綺麗ですね。口の中の塗装もなかなかのデキ。
ただなんだろう、原作漫画に馴染みのある僕は、
今回のアニメって若干、頭が長い感じするんすよねぇ。
正直、バンプレ版の漫画再現してる感じの方が好きw
ダイの上半身。
男キャラとはいえ、上半身裸のフィギュアは珍しいですね。
少年ってことだからか、筋肉表現は控えめ。
そのせいでなんとなくグラデーションが不自然な感じがするのは俺だけかな?
剣を持ってる右手の甲に、ドラゴンの紋章が入ってるのはアツいですね。
ダイの下半身。
ベルトのバックルや腰のパプニカのナイフの鞘など、再現度は高いですね。
靴のラインってピンクだったんすねw
ちなみに靴の裏は台座に刺す突起があるため、省略されています。
ヒュンケルの鎧の魔剣。
これはもうパーペキでしょうw
ただちょっと気になるのが…。
剣を持つ角度。
結構、剣の腹部分を見せてるんですよね。
アニメがこうなってるのかもしれないけど。
アバンストラッシュってやっぱり斬撃だから、
こうなってた方がしっくりする気がするんですが気のせいですかね?
ちなみにこの角度にすると手と剣が壊れそうになるのでやめましょうw
台座は高さのある真っ黒タイプ。
だけど…。
フリュー、やってんねぇ!!!
アバンストラーッシュ!!!!
というわけで、フリューのダイフィギュアでしたが、
アニメ版のファンは大満足のデキではないかなと思います。
僕的には箱はもっと小さくしてくれってことだけですねw
決まった箱の大きさがあるんでしょうけど、最大クラスの箱でしょこれ。
もっと小さいのでも入ったやろw
ダイの大冒険のフィギュアはポップが控えてますが、
これはとらないかなぁ。
多分、フィンガーフレアボムズのシーンだと思うんだけど、
エフェクトがないからただ手を広げてるだけに見えるんですよねぇ。
まぁ本当に手を広げてるだけかもしれんけどw
次回は何開けようかな。
がっつりフィギュアか軽い小物か…。
書こうと思った時の僕の気分次第ですw
では!!